今は、カモミールティーの二番煎じを飲んでるところ。
今日は妻と岩田屋でやっていた北海道物産展を見て、おにぎりカフェ的なところで食事をして帰ってくる。帰ってきてからはフジフジ富士Q をCATVから録画しておいたものを見る。今、 2順目ぐらい。
AVRのApplicationNoteのAVR314のソースにアセンブラ版とC言語版があることに気がつく。いままでアセンブラ必須なのかと思っていたけれど
タイマ割り込みで間に合うぐらいの処理なら処理系が違うから少しいじりながらコンパイル通るようにしよう。
また、日記がだいぶ開いてしまった。
iPad用には結局iSSHを購入してみた。時々落ちるという、
Windows/Linux/MacOSなどの今時のデスクトップOSからは
考えられない出来ではあるが、SSHするだけなら遜色なくなった。
ソフトキーボードに記号やら必要なものが多段shiftしないと
でてこないのがだいぶ痛い。
でもこれは自分が昔と比べて贅沢になっただけかもしれない。
いわゆる気合の問題というやつで
T-Codeとか覚えるのと比べると、iPadのキーボードって3面しかないわけだから楽勝に違いない。
もうちょっと、GNU Screenとか多用する派でScreen-UIMみたいなの使うのであれば、
今の状態でもiPadで結構いろいろなことが出来る気がする。
端末代わりとして使うだけだけれど。
日本語を入力してSkypeでチャットするだけならあんまりストレスは無いのだけれど、記号とか出てこないからー
カットアンドペーストとか、アプリ間のファイル受け渡しとか、
SSHのポートフォワードとか、暗号化zip作って人に送ったりとか、nic二枚付けて、
nat箱代わりとか、シリアルコンソールとか、普段やってることを考えると、いろいろできたりできなくなったりして不便
そんかわり、1000円未満の面白アプリがいろいろある。
と、あと今年はなんだかパソコンから離れたくなることが多かったけれど、その間でも、
RSSリーダ起動する分にはiPadで充分。
RSSリーダ、Twitterクライアント、PDFやら写真やらの整理には役立つ。
パソコンの前で座るのが億劫でなくなったらそれと
同時にだいぶ意義を失ってしまいそうなものではあるけれど。
喫茶店で、人のPDFを見ながら、草稿書いたりする分には
シングルタスクであることもあいまって、
だいぶ面倒な感じだった。買う前から使う前から
分かっていたことだけれど、パソコンとは味付けが異なる機械だから
パソコンでやりたいことをやろうとするとパソコンのほうが良い。
当たり前の話だ。
夜、妻がケーブルTVで流していたアラバキロックフェスのUAのステージにベンジーこと浅井健一が出てきていた。ajicoの曲は 最初の会社の先輩社員の車で良く聞いていたけれど。あれから10年か。
それにしても今日のHTMLタグは酷い。96年頃には2010年にもなってBRタグ連発するとは思わなかったな。