最近のメモ代わりに。
デジタルガジェットの話
前回の日記から少し日がたつけれど、日記を書いた直後にポメラの
新機種DM100が出た。これで逆に微妙に旧機種を買う気にもなれず。
DM100でアプリを動かす為のインターフェイスというかそういうもの
公開してくれたらなと思う。
けど無いと思うので、LifeTouchNoteに余計興味が集まる。
PCが万能なんだけれど、起動時間の待ち長さがないデバイスというだけでもありがたい。
かといってipadはちょっと違う。
ipadも、もっているけれど。個人的にはキーボードが無いと閲覧専用になる。
ぐぐって、見たページをPDFでダウンロードして情報収集まではするけれど、そっからさきは
ipadではできずじまい。やることによりけりだと思う。自分は絵を描くわけでも音楽するわけでもないから。
ipadで試してみたかったのはiosのエコシステムのユーザになってみたかったことと
その時点で優れているタブレットを使ってみたかったことだけだから
別の面で不便とわかってても別の環境に移行して良いと思う。
娘や家族の話
娘が単語を2つ3つとしゃべり始めた。電灯だけでなく
テーブルタップについているスイッチも切ることができるようになった。
今後が楽しみ。
最近、記念日にフラワーアレンジメントを買って帰ったがプリザーブドというのか
加工して超長持ちするものもあまり見た目変わらなくて値段も多少の違いで2,3年持つのか。
今後はそっちにするかも。(数が増えるのが個人的には微妙なこともあるよねとかんがえたり。)
仕事と関係有るような無いような話。
OpenFlowとかの流れだと今の仕事とやることが根本から変わりそう。
なんでもスクリプトってのは好きだし、YAMAHAのルータでLUA
CISCOでTCL、他汎用OSでもスクリプトでやってきたことは多いけれど、
チームとしてやっていくとか日本のSIer系NW屋にはちょっとつらいかもな。
TRILLなんかは既存技術の組み合わせでミスが起こりにくい要素なので
悪くないけれど、年表みたいなの作ってプレゼン風にまとめると面白いかもね。
でもあんまり世の中変わらないこともある。
例として:RHELのyumでパッケージをインストールできない環境があった。結果は外向き443番が
閉じていることだろうと思っているけれど、ぐぐっても類例の解決策なかったので、
straceであたりをつけた。21世紀になってもこんなことをしているとはとも思う。
その他
最近は重たい仕事が一区切りしたところだったので、少しぐぐってみたところ、携帯電話関係での祭りが
IS01、GalaxyTABにつづいて今年の8月頃、ドコモのLGのスマホであったようだ。
ちょうどそれぞれ重めの現場に入っている最中のことだった。
Androidデバイスを所有することがないのも縁のようなものかもしれない。
個人携帯がAuなので妻からはガラケーやめて、iphone 4sにすればと薦められるが迷い中。
1bitも1byteも前に進めない日も有るが、断続的でも継続して現状維持だけでも。という日々
娘がそろそろ立ち上がったり歩いたりしそうだ。
当たり前のことだけれど1歳にもならないけれど
ひとりの人間なんだなと思う。
図書館とか公民館の読み聞かせとかいくと乳児の時点でも
いろんな性格の子を見る。
昨夜は偶然再会した大学時代の先輩達と食事。
昔のメンバーにあうと昔の感覚になる。
年末に
は上京した先輩とも会うことにする。
orgmode使いたくてemacsを使い始めた。大学時代以来だ。この日記や普段のオペレーションはvimなので
ちょっと混乱気味
もう、寝る時間なので最近の趣味もしくは物欲関係について脈絡無くフレーズだけ。
PandaBoard買おうかと迷っていたら、BeagleBone発売を先輩より聞く。
NEC LifeTouchNoteが値ごろ。WikiReaderも値ごろ。新品8千円でオープンソースハードウェアが購入できる。
WikiReaderのSDKダウンロードしてみると、msys込みだった。購入するか迷うが。
Always InnovatingのTouchBooKがBeagleBoardベースだったことを思い出して、新機種を見てみると、
SmartBookというのを出している。5インチ未満程度のAndroidデバイスを外付け画面につけて大型
タブレット化可能にして、さらにキーボードも外付け可能。それぞれにバッテリが入っているという
合体変形メカだ。値ごろといえば、Pomeraも値ごろ。