2015/01

/02

Web2pyの写経は、ついに途中で中断してしまっている。。

最近パソコンとかマイコンとかITとかの、趣味の範囲について変わったところとしては。。
驚くほど何もかもがアリのような歩みというか、歩めてないというか。年齢のせいなのかなんなのか、 最近では時間を作るのも難しいけれど、それ以上にやる気になること、やる気を出すことが難しいということが わかってきた。よく「陰気な男でいいですか」を拝見していて、自分よりはるかに先達で、歩みを止めない姿を 参考にさせていただいている。拝見する記事でも、いかに自分が動けるように、気持ちをコントロールすることが 重要なのだと思った。自分に足りないのは、淡々とやることと、優先順位と、なのかなあ。

勢いで購入したままだった、BeagleBoneで時々遊んでみている。docomoのAndroid端末はMVNOのSIMを使っていると テザリングできなくなるのは有名な話だけれど、ADBで接続すれば解除できる。手元のWindowsマシンはWindows8.1かつ SecureBootなので、手元の端末の署名されていないドライバは入らないためADB接続できなくて困っていたけれど、 BeagleboneはふつうのLinux端末でもあるので便利に使えている。3年ぶり初めて?ぐらいだろうか。

もっと勢いで購入しただけの、Chatsimについては、SIMフリーの良い環境が無く、今日、 Webサービスの登録にSMSを受信したのが初めての利用法だった。Telegramだけれど、話し相手は今のところいない。 正しいやり方かわからないけれど、WindowsのMFM626ドライバと、TelstraTurboConnectionManagerというものを使って、SMSを受信することができた。
参考にしたサイトはこちらのかた。
http://blog.sasapurin.com/archives/2012/10/iijmio_zte_mf626.html
Linuxで使えたらと思っている。 http://steadyassimilation.blogspot.jp/2011/08/note-simmf626.html

ChatSimのようなものに感じる良さというのは使い放題的なところなんだろうけれど、 かなり発現の仕方は違うけれど、3大キャリアの話放題プランというのも似たような 原理なんだろうな、フリーカーというのか、微妙な表現だけれど、使い放題ということに対するあこがれがあるのだろう。(個人の携帯は今はIIJmioにしてしまったけれど。)